0

国貞 / 三体志

SKU: C25034
価格 ¥340,000
スマートフォンのお客様は画像上でダブルタップすると拡大画像をご覧いただけます。
Please double-tap on the image to zoom up images.

作品
年代 : 文政12年
サイズ : 22 × 15.6 cm
刷 : 良
保存 : 良
詳細 : 三冊揃 / 下巻に小虫穴補修

ディレクターコメント
国貞は豊国の門下で浮世絵師随一とも言われる数万点の作品を残し、国芳や広重を押さえて当時人気No.1を誇った浮世絵師である。22歳で浮世絵界にデビューしてから79歳で亡くなるまで、歌舞伎や吉原、当時の文化風俗など、まさに「江戸文化の全て」を描き切り、浮世絵界のトップランナーとして走り続けた大御所中の大御所といえる。
天保15年には豊国三代を襲名した。


作品ページの見方とご購入ガイド



Information
Date : 1829
Size : 22 × 15.6 cm
Impression : Good
Condition : Good
Detail : Complete set (3 Books) / Restored small wormholes

Kunisada (1786 – 1865), also known as Toyokuni III, was the most popular, prolific, and commercially successful artist of ukiyo-e woodblock prints in 19th-century Japan. In his own time, his reputation far exceeded that of his contemporaries, Hokusai, Hiroshige, and Kuniyoshi.

Shopping Guide & Information of the Japanese Prints
最近見た作品