0

広重三代 / 大日本物産図会 丹波国燧石切出之図 同国蜂蜜製之図

SKU: C27189
価格 ¥28,000
スマートフォンのお客様は画像上でダブルタップすると拡大画像をご覧いただけます。
Please double-tap on the image to zoom up images.

作品
年代 : -
サイズ : 大判
刷 : 良
保存 : 良
詳細 : 二丁掛

ディレクターコメント
大日本物産図会は、日本各地の名産品の収穫・加工製造の様子を集めた大変おもしろいシリーズ。
当時の名産品の分布を知れるほか、各地の活気ある生産の様子をよく伝えている。
本来は二図を切り離して販売していたものであるが、掲載作品は切り離す前の二丁掛の状態となっている。

こちらは上図に燧石(ひうちいし)の切り出しの様子が、下図に蜂蜜の採集の様子が描かれている。養蜂箱として桶が使われていたようだ。

広重三代は広重の門人で、文久頃から重政と称して作画を始めたが、慶応元年に広重二代が師の家を去った後は、広重三代と称した。開化絵の名手として名高く、からりとした明治前期の時代色を良く伝えている。

作品ページの見方とご購入ガイド



Information
Date : -
Size : O-ban
Impression : Good
Condition : Good
Detail : Uncut

"Famous Products of Japan" is a fascinating series that captures the harvesting and processing of famous products from various regions of Japan. Not only does it provide insights into the distribution of products at that time, but it also vividly depicts the lively production scenes from different areas. Originally, the series was intended to be sold with illustrations that could be separated into two parts, but the piece featured here remains intact without being separated.

In the upper illustration, the scene depicts the extraction of flint, while in the lower illustration, it shows honey collection. Buckets appear to have been used as beehives.

HiroshigeⅢ was a pupil of Hiroshige. His first artist name was Shigemasa, and after HiroshigeⅡ left his master, he changed his name to HiroshigeⅢ. HiroshigeⅢ earned a reputation with the depictions of the civilization during the change from the Edo era to the Meiji era.

Shopping Guide & Information of the Japanese Prints